働き方改革『ペーパーレス化』
営業部長の吉村です。
クラウド化とペーパーレス
働き方改革とクラウド化は切っても切れない、密接な関係にあると思います。
何をなくすかと考えたときに真っ先に思いつくのがペーパーレス。
もちろん弊社でも実行済みです。
ペーパーレス化
特にパチンコ営業において、毎日確認するデータは多岐にわたるので
毎日B4用紙200枚は必ず印刷していました。
そこにプラスして、営業資料、会議資料だのと印刷するのでその量は膨大。
ペーパーレス化することで、単純計算で用紙1枚0.7円として、300枚×0.7円=210円(1日)
パチンコ営業は年中無休なので210円×365日=76,650円
年間でこれだけの経費削減が可能。(かなり少なく見積もっています)
そして何より、この営業データをシュレッダーするのが一番の大仕事。。。
(単調なシュレッダー作業は精神的にくる^^;)
シュレッダー+ゴミ捨て=毎日15分は時間を割いていました。
単純に15分で人件費300円。これを毎日と考えると109,500円。
クラウド化で一発解決
このペーパーレスを進めるに役立ったのが
営業データのクラウド化!!
クラウド化はもちろんアウトソーシングとなっていますが
こちらはペーパーレスだけでなく、営業資料作成、分析などに大きく役立っており
ランニングコストは掛かりますが、個人的にはかなり仕事が楽になりました。
特に営業資料作成に必要なデータをあっちで取り、こっちで取り。
そしてエクセルでデータを加工してわかりやすいデータを作成する。
この作業がほぼなくなったので、時間を分析に回すことができました!!
そして、クラウドサービスでは当たり前ですが場所の制約がなくなり
いつ、どこにいても営業データを確認することができ
リアルタイムな情報を分析することも可能!!
後半は営業データのクラウド化ばかり書いてしまいましたが
働き方改革はまずは出来ることから取り掛かることをお勧めします!!